スイカもETC時代。
JR東日本がICカードのSuica(スイカ)をかばんやケースから出さず、改札機にタッチもせずに乗客が通過できる「タッチレスゲート」を2〜3年後に導入する方向で検討していることが27日、関係者への取材で分かった。 https://t.co/hbU2XnJ9Ju
— Jun Shimada (@shimajiro) 2019年11月27日
ETCと似てるよね。
遅刻しそうな時にダッシュで走り抜けてもOKとかだったら便利かもね。
3Gが終わって5G時代来るから成り立つわけだけども、当地はさらに10年立たないと設置されないかなw